
みなさんこんにちは!
『思い出に残る食事を』をテーマに大阪市のグルメ情報を発信するコンフィーダイニング(@comfy-dining)へようこそ!
※コンフィーダイニングのインスタはこちらから!
本日ご紹介するのは、カレーと燻製バルのお店『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』。
本格的な欧風カレーや様々な燻製などがたっぷりと楽しめるお店です。
店内は清潔感があり、シックな雰囲気。さらにワインやカクテル・サングリアなど、女性が喜ぶメニューが豊富なので特に女子会にオススメです。
『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんへのアクセス
長堀橋のカレーと燻製バルのお店『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんは「長堀橋駅」と「堺筋本町駅」の中間にあります。(やや長堀橋駅寄りです。)
電車で向かう場合は、以下の通りです。ご参考にしていただければと思います。
- 大阪メトロ堺筋線「長堀橋駅」・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」の1番出口から北へ約5分
- 大阪メトロ堺筋線「堺筋本町駅」・大阪メトロ中央線「堺筋本町駅」の6番出口から南へ約8分
※長堀橋エリアのお店はこちらにまとめています。よろしければご覧くださいませ。
※堺筋本町エリアのお店はこちらにまとめています。
明るく開放感のある『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんの外観
長堀橋のカレーと燻製バルのお店『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんの外観をご紹介します。

明るく開放感のある『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんの外観。白を基調としていることで柔らかな雰囲気があります。

お店の前にはメニューが並んでいます。あらかじめメニューを調べなくても内容が把握できるので、ふらっと立ち寄る方も多いです。(メニューは後でまとめてご紹介します。)
『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんの店内のご紹介
長堀橋のカレーと燻製バルのお店『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんの店内をご紹介します。
テーブル席


『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんのテーブル席は、
- 4人テーブルが3つ
- 2人テーブルが1つ
あり、ちょっとした集まりにもぴったり。テーブルをくっつけていただけるので8人ほどのグループ利用も可能かと思います。また、10人以上で貸切もできます。(詳細はお店へお問い合わせくださいませ。)
カウンター席



カウンター席は5席。カウンターの上にはワインがずらっと並んでいます。(私事ですが、ワインのラベルを見るのが結構好きです。)
カレーや燻製・ワインなど、豊富な『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんのメニュー

『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんのメニューは非常にバリエーション豊富。グループさんでたくさん注文してシェアするのも良し、色々な料理を少しづつ盛り合わせたお一人さまメニューを楽しむも良し。様々なシチュエーションに対応てきます。
ランチメニュー

カレーメニュー
- 薫の自家製豚カツカレー (850円)
- ハラミステーキカレー (950円)
- 季節の野菜カレー (850円)
- オムライスカレー (900円)
- 唐揚げカレー (800円)
- ほうれん草カレー (700円)
- プレーンカレー (550円)
- スモークチキンステーキカレー (850円)
※ご飯の大盛り無料です
トッピング
- 温泉卵 (100円)
- 燻製卵 (100円)
- チーズ (100円)
- ほうれん草 (150円)
- ルー大盛 (100円)
- 薫の自家製ベーコン (150円)
- 唐揚げ (250円)
- 自家製豚カツ (300円)
- ハラミステーキ (400円)
ドリンク
- コーヒー(ICE/HOT) (300円)
- 紅茶(ICE/HOT) (300円)
- オレンジジュース (300円)
- コカコーラ (300円)
- ジンジャーエール (300円)
- トニックウォーター (300円)
フードメニュー

一品料理
- 燻製の盛り合わせ (1000円)
- 燻製玉子を使ったポテトサラダ (350円)
- 燻製オイルサーディン (400円)
- 本日のおすすめサラダ (850円)
- スモークソーセージ盛り合わせ (1200円)
- ベーコンエッグ (550円)
- 自家製ベーコンと季節の野菜 (600円)
- チーズの盛り合わせ (800円)
- スモークチキンの唐揚げ (600円)
燻製もの単品
- 玉子 (200円)
- こんにゃく (200円)
- 竹輪 (200円)
- たくあん (200円)
- 梅干 (300円)
- ベーコン (300円)
- サーモン (300円)
- チーズ (300円)
- ナッツ (300円)
- 手羽先(二本) (300円)
お肉とお魚
- 真鯛と天使海老のアクアパッツァ (1400円)
- 帆立と季節野菜のガーリックバター (1200円)
- スモーク仔羊背肉、ソテー (1400円)
- 牛ハラミ肉のステーキ (1300円)
ごはんもの
- 鯛めし 宇和島スタイル (1200円)
- サーモンしらす丼 (1100円)
- 牛ハラミ丼 (1000円)
カレーメニュー
- 牛ハラミステーキカレー (950円)
- 自家製豚カツカレー (850円)
- 季節の野菜カレー (850円)
- オムライスカレー (900円)
ドリンクメニュー

ビール&泡
- Asahi生ビール(中) (550円)
- Asahi生ビール(小) (350円)
- ノンアルコールビール (400円)
- 燻製ハイボール (500円)
- ハイボール (400円)
- コークハイ (450円)
- シャンディガフ (600円)
- フリージングフルーツサワー (500円)
- サワー(グレープフルーツ・レモン・うめ・ゆず) (400円)
カクテル
- 燻製ジントニック (650円)
- カシスオレンジ (600円)
- カシスソーダ (550円)
- ファジーネーブル (600円)
- ピーチフィズ (550円)
- チャイナブルー (600円)
- ブルーハワイ (550円)
ジュース
- オレンジ (300円)
- トマト (300円)
- コーラ (300円)
- ジンジャーエール (300円)
- トニックウォーター (300円)
- ウーロン茶 (300円)
店長の自家製サングリア
- グラス (500円)
- デカンタ (1200円)

ウイスキー
- デュワーズ12年(スコッチ) (750円)
- アンノック12年(シングルモルト ハイランド) (1000円)
- タリスカー12年(シングルモルト スカイ島) (900円)
- ラフロイグ10年(シングルモルト アイラ島) (1100円)
- ジャックダニエル(テネシー) (700円)
スパークリング
- スマロッカ プジョニス ブリュット(スペイン カバ) (3700/800)
- アリオネ アスティスプマンテ(イタリア) (2700/600)
- マリージャッド ブランドブラン(フランス) (3200/650)
ワイン
- テラノブレ(チリ/カベルネ) (3500/650)
- コロナデアラゴンオールドヴァイン(スペイン/ガルナッチャ) (3100/600)
- カンフォランレス(スペイン/シラー) (3100/600)
- ラ カンパーニュ(フランス・ペイドック/メルロ) (3000/600)
- ラ モットポンタック(フランス・ボルドー/メルロカベルネ) (6000/1200)
- ロシュバン(フランス・ブルゴーニュ/ピノノワール) (5000/1000)
- テヌータイビディニ(イタリア・シチリア/インツォリア) (3700/700)
- モンカロ(イタリア・マルケ/トレビアーノ) (3000/600)
- グリューナーフェルトリーナー(オーストリア) (3700/700)
- シャトーペスキュエ(フランス・ブルゴーニュ/シャルドネ) (4000/750)
- J&Hゼルバッハ(ドイツ/リースリング) (4400/800)
セットメニュー

夜ごはんSET (1200円)
- 燻製プチ盛り合わせ
- お好きなカレー
- お好きなドリンク
プチ飲みSET (800円)
- 自家製ピクルス
- 燻製生ハム
- お好きなドリンク
大満足の夜ごはんSETをいただきました
今回は、「夜ごはんSET(1200円)」を注文してチョイ飲みをすることにしました。
※夜ごはんSETの内容は、以下の通りです。
- 好きなドリンク1杯
- 燻製プチ盛り合わせ
- 好きなカレー1品
フリージングフルーツサワー

2種類のぶどうとレモンがたっぷり入ったフルーツサワー。凍ったフルーツが溶けるにつれ、爽やかなお味に甘さがプラスされます。
燻製ハイボール

生まれて初めて飲んだ「燻製ハイボール」。飲む前に香りを嗅ぐと、燻製の匂いが。(この匂い、たまりません…。)
一口飲むと、ハイボールの爽やかなお味が鼻を通り抜けると同時に燻製のお味が感じられます。
燻製プチ盛り合わせ


燻製プチ盛り合わせは、
- こんにゃく
- たくあん
- 厚揚げ しらす乗せ
- きゅうり竹輪
- 枝豆
- ベーコン
- チーズ
- 玉子
の合計8種類です。
どれも一口サイズですが、色々な種類の燻製が楽しめるのが嬉しいです。
牛ハラミステーキカレー


大きくカットされた牛ハラミが4切れも入った牛ハラミステーキカレー。噛むたびに肉汁がじゅわっと溢れる牛ハラミは、それだけでも満足なお味です。
カレーは、最初は甘く後からやや強めなスパイシーさが押し寄せる奥深い一品でした。
オムライスカレー

オムライスカレーは玉子が入っているので、先ほどの牛ハラミステーキカレーと比べるとややマイルドな味わい。
ルーがかかっていないところをプレーンオムライスとして楽しみ、途中からオムライスカレーとしていただきました。
※ちなみに、オムライスの中のライスはケチャップライス。これがまた美味しくて美味しくて…大満足でした。
燻製ってこんなに美味しいんだ、という新たな発見ができました。
ごちそうさまでした。
『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんからの緊急告知!

今回お伺いした『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』さんは、2019年7月3日(水)〜2019年7月5日(金)の三日間、ビール一杯が130円でいただけます!
また、最終日の7月5日(金)は自家製クラフトビールも販売されるそうです。
かなりお得かと思いますので、
- 燻製屋さんってどんなのだろう…?
- ビール大好き!!
のような方はぜひっ!
今回お伺いしたお店の情報
『薫 kaoru KUNSEI&CURRY』
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場1-15-5 Mistral Bld 1階
営業時間
月〜土 11:00~15:00/17:30~22:00
定休日 日・祝
Tel 06-6267-6888
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものでございます。ご不明な点はお店へご確認いただけますようお願いいたします。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は硬くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。