みなさんこんにちは!
『思い出に残る食事を』をテーマに大阪市のグルメ情報を発信するコンフィーダイニング(@comfy-dining)へようこそ!
※コンフィーダイニングのインスタはこちらから!

本日ご紹介するのは、西天下茶屋の純喫茶『カガシ』さんです。
偶然見つけてお店に入ったのですが、自分の直感を信じて良かったなと思える時間を過ごせました。
『カガシ』さんへのアクセス
純喫茶『カガシ』さんは、南海汐見橋線「西天下茶屋駅」を降りすぐのところにあります。
※南海汐見橋線「西天下茶屋駅」へのアクセスは、純喫茶『マル屋』さんへお伺いしたときの記事に詳しくご紹介していますので割愛いたします。
『カガシ』さんの外観はまさに純喫茶
西天下茶屋の純喫茶『カガシ』さんの外観をご紹介します。



日に焼けて色あせた屋根、重厚感のある木の扉、そして特徴的なフォントの看板…『カガシ』さんの前を通ったときに「ビビッ!」ときました。
自然と期待感が高まり、店内へ吸い込まれました。
赤を基調とした高級感のある店内
西天下茶屋の純喫茶『カガシ』さんの店内は、赤を基調とした高級感のある店内です。




ソファや床のタイル、食器棚の背面が深い赤色に統一された店内。それが暖かい色の照明に照らされムーディーな空間を創り上げています。
店内の壁には店主さんが撮影したお写真が並んでいます。それを見て、純喫茶『カガシ』が店主さんにとっての人生なんだなあと。
いきいきしている店主さんからもそう感じました。
『カガシ』さんのメニューのご紹介
西天下茶屋の純喫茶『カガシ』さんのメニューをご紹介します。立派な木の額に彫られたメニューからは店主さんのこだわりが見られます。


ドリンクメニュー
- 珈琲 (350円)
- 珈琲(冷) (350円)
- 紅茶 (350円)
- 紅茶(冷) (350円)
- ココア (350円)
- アイスココア (400円)
- カフェオーレ (350円)
- アイスオーレ (400円)
- コーラ (350円)
- ミックスジュース (480円)
- トマトジュース (350円)
- グレープジュース (400円)
- ソーダ水 (430円)
- クリームソーダ (500円)
- クリームジュース (500円)
- レモンスカッシュ (450円)
- オレンジスカッシュ (400円)
- ホットレモン (400円)
デザート
- アイスクリーム (400円)
- チョコレートサンデー (480円)
- バナナパフェ (600円)
- チョコレートパフェ (600円)
- フルーツパフェ (600円)
軽食
- 玉子トースト (500円)
- ハムサンドイッチ (500円)
- ミックスサンドイッチ (550円)
- ホットケーキ (450円)
- スパゲッティ (550円)
- カレーライス (550円)
- ピラフライス (550円)
- ハムトースト (500円)
- ミックストースト (550円)
アルコール(フィズ)
- ビール (450円)
- ハイボール (450円)
- メロンフィズ (450円)
- カカオフィズ (450円)
濃いミッックスジュースは絶品でした
今回は、「アイスオーレ」と「ミックスジュース」を注文しました。
アイスオーレ (400円)


ミルクたっぷりのアイスオーレ。かなりマイルドなお味なのですが、その中からしっかりとコーヒーのお味が感じられます。
ミックスジュース (480円)


バナナはやや控えめで、黄桃・みかんが多い一杯。普段のミックスジュースとはテイストが違い非常に美味。また、牛乳が少なめなのでフルーツのドロっと感が味わえます。(個人的に大好きなタイプのミックスジュースでした。)
ミックスジュースはお店によって特徴が違うので、何度飲んでも新たな発見があり楽しいです。
次回はいつお伺いできるかなあと自然と考えている自分がいました。
またお伺いします。ごちそうさまでした。
※以下オススメ記事です。ぜひご覧くださいませ。
今回お伺いしたお店の情報
『カガシ』
〒557-0051
大阪府大阪市西成区橘3-5-27
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものでございます。ご不明な点はお店へご確認いただけますようお願いいたします。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は硬くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【宣伝】グルメブログの運営についての記事を公開しました
大阪市のグルメ情報を発信するコンフィーダイニングの運営についてのあれこれを記事にしました。よろしければご覧ください。
よろしければ、応援ポチッとお願いします!